ラストメッセージ①

本日から4回生のラストメッセージを紹介していきます。

ラストメッセージ第1弾は、主務・会計の中井です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年度、主務・会計を務めております、トレーナーの中井ひなたです。

日頃よりたくさんのご支援ご声援をいただき、誠にありがとうございます。

私が大学に入学したばかりの頃は、部活に入る気など全くありませんでした。友達作りのために参加した新歓のイベントがとても楽しく、アメフト部の先輩方が優しく面白い方たちばかりだったこと、ここでなら多少しんどいことがあっても4年間やり切れそうと思い、入部することを決めました。

入部してからは、憧れの先輩方の背中を追うばかりでした。早く先輩みたいにテーピングを巻けるようになりたくて、毎日練習していたことを懐かしく思います。

そんな私も最終学年になり、1週間後に引退を迎えます。

この4年間、たくさんの方に支えられてきました。

ドラゴンズに携わってくださっている、コーチ、スタッフ、榎木先生、OBOG、鎧友会、保護者会、VENUSの皆様。

ずっと憧れの存在であったマネージャー・トレーナーのかっこいい先輩方。

しんどい思いをさせたこともあったけど、最後までついてきてくれた後輩たち。

試合の際は毎回、福井から観戦に来てくれた両親。部活がしんどくて、何度も泣きながら電話をかけることもありました。それでもいつも話を聞いてくれて心の支えとなってくれました。ありがとう。

そして大好きな6人の同期。ずっと見方でいてくれて、本当にありがとう。勝って笑って引退しようね。1人ずつ感謝の気持ちを伝えると長くなってしてしまうので、ここでは割愛します。明日からのみんなのラストメッセージに私からのメッセージも載せるから見てね!

たくさんの方々のおかげでここまで頑張ることができました。

全ての方々へ感謝の気持ちを忘れず、最後まで精一杯戦い抜き、2部昇格を果たします。

ぜひ会場にお越しいただき、熱い応援をよろしくお願いいたします。

ラストメッセージ①” に対して1件のコメントがあります。

  1. 山崎 紳司 より:

    ドラゴンズの1ファンとして、この時期まで熱いゲームを見せていただけること、年甲斐もなく若いみなさんの強い思いとスタンドで少しでもシンクロさせていただけることを深く感謝いたします。
    無責任な発言になるかもしれませんが、みなさんは、コロナの傷を乗り越えて3年間よく頑張ってこられたと思います。嬉しく楽しい瞬間もあったでしょうが、十分に辛い思い・苦しい思いもしたでしょう。

    それが報われる時が来たと思います。
    後輩たちに、新しい景色を見せてあげてください。

    そのためには、次戦最後の最後まで弛まず、集中したプレーを続けてください。
    入替戦のレギュレーションは不案内ですが、試合時間が増えるのなら、水分や栄養の補給にも十分配慮して臨んでください。

    これまでの努力が結実することを信じております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA